看護師(正職員)
診療補助、健診や予防接種の対応、保護者とのコミュニケーション、院内の衛生・物品管理など、看護師は多岐にわたる業務を通じてクリニック全体を支える役割を担っています。特に保護者との信頼関係を築くことは看護師の大切な業務のひとつであり、不安や戸惑いを抱えたご家族に対して、丁寧に話を伺いながら寄り添った対応を行うことが求められます。
また、医師や療法士、公認心理師など多職種との連携体制が整っており、職種の垣根を越えて協力し合いながら診療にあたっています。チームの一員として、子どもたちの成長を見守りながら支援できる、やりがいのある職場です。
育児経験や子どもとの関わりを活かしたい方、子どもの笑顔と健康を支える仕事に情熱を持っている方、そして患者さまに寄り添った医療を大切にしたい方を歓迎します。日々の業務を通じてスキルを磨き、将来的なキャリアアップを目指すことも可能です。
勤務体系はライフステージに合わせて柔軟に調整でき、育児や家庭との両立をしやすい体制が整っています。有給休暇や各種休暇制度も充実しており、安心して長く働ける環境が整っています。ワークライフバランスを大切にしながら、子どもとご家族を支える看護を一緒に実践してみませんか。
募集職種 | 看護師/准看護師 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
診療科目 | 小児科 |
仕事内容 | 診察介助、予防接種の準備(状況に応じて接種)、健診の測定、 問診、処置、育児相談対応、発注業務、事務作業、清掃業務など |
給与 | 8時間×週5日 月給32万5000円 8時間×週4日+半日 月給29万2500円 8時間×週4日 月給26万円 給与モデル例 【週5日勤務の場合の給与モデル】 基本給265,000円(8時間×週5日) 資格手当30,000円 職務手当30,000円 →325,000円 【週4.5日勤務の場合の給与モデル】 基本給232,500円(8時間×4日+半日) 資格手当30,000円 職務手当30,000円 →292,500円 【週4日勤務の場合の給与モデル】 基本給200,000円(8時間×4日) 資格手当30,000円 職務手当30,000円 →260,000円 【別途支給手当】 時間外手当 通勤手当:上限20,000円/月 特別手当(インセンティブ) ※試用期間:6ヶ月(3ヶ月×2) (期間中の条件変更なし) ※【インセンティブ実績】 2022年6月から2023年2月までの期間において、常勤スタッフ一人あたり平均で月額約1.99万円のインセンティブ支給実績あり(開院後の特例的インセンティブを含む)。 ※残業代は1分単位で支給。 |
待遇 | ・昇給:有(2024年度実績:平均2,960円) ・賞与:有(2024年度実績:平均で基本給3.7ヶ月分) ・固定残業代なし ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・制服貸与 ・提携ジムの無料利用(無料利用カードをスタッフで共有) ・インセンティブ制(常時規定と都度規定による) ・育休取得実績あり ・医療機関専売のドクターズコスメ(ゼオスキン、スキンシューティカルズ、プラスリストア)を従業員卸価格で提供。対象は全職種(非常勤・スポット勤務も含む)の本人および配偶者・子ども。 ※スキンシューティカルズ:https://www.skinceuticals.jp/ ※プライリストア:https://cosme.jmec.co.jp/ |
支給 | ・交通費支給(上限2万円)。自転車通勤の場合、駐輪場代支給 ・クリニック支給デンタルフロスあり ・こちらのフォームから直接応募の場合、常勤として初回勤務月分の給与にてお祝い金を支給 |
勤務時間 | 8:30〜21:30の間で実働4〜8時間/日のシフト制 ※休憩60分 ※4時間勤務の際は休憩なし ※実働8時間(状況に応じて、残業可能性あり) |
休日 | 週休2日、2.5日、3日から選択可能 |
長期休暇・特別休暇 | ・法定有給休暇(勤続6か月以上で10日を付与) ・慶弔休暇 ・産前/産後休暇 ・育児休暇 ・リフレッシュ休暇(常勤勤務開始1年経過後に、法定外有給休暇5日間を付与) ・誕生日休暇 |
勤務地 | あかちゃんとこどものクリニック カメイドクロック 東京都江東区亀戸6-31-6 カメイドクロック4階 ※分院や本部ができた場合はそちらでのご勤務をお願いする可能性もございます。 |
アクセス | JR総武線「亀戸」駅東口 徒歩2分。カメイドクロック4F ドクターズスクエア内 |
応募要件 | ・必須:看護師/准看護師資格 ・PC基本操作ができる方 ・未経験・ブランク可 ・20〜40代の方 |
歓迎要件 | ・小児科、外来経験者 ・土日祝に勤務可能な方 ・勤務時間のいずれのシフトにも勤務可能な方 ・患者さまの気持ちに寄り添い、丁寧な医療を提供できる方 |
ご応募から採用までの流れ Flow of Recruitment
-
01 応募受付 -
02 書類選考 -
03 面接(一次選考:採用責任者面接) -
04 面接(二次選考:理事長面接) -
05 内定