WHY 私たちの使命と目指す姿[MVV]
Mission 存在意義
目指して 変化と挑戦によるsustainability
Vision 目指す姿
包括的・集学的に支援し
子ども達の
持続可能な幸せを実現する
病気の治療や予防医療の枠組みを超え 睡眠・運動・栄養・知育まで含めた子育ての集学的サポートを行う「全く新しい形の小児科クリニック」を目指します。
理事長メッセージ Message
小児医療の“未来づくり”に、あなたの力を
私たちの原点:安心の、その先へ
小児科医として日々たくさんの子どもたちやご家族と向き合う中で、ずっと感じていたことがあります。それは、「診察室で『大丈夫ですよ』とお伝えしても、ご家族の本当の不安は簡単には消えない」という現実でした。
家に帰ってからの些細な体調の変化に一喜一憂し、夜中に一人で悩んでしまう…。私たちは、そんなご家族の心に、時間や場所を問わず寄り添える存在でありたい。その想いが、365日21時まで診療を行い、いつでも相談できるLINE窓口を設けるといった、私たちの全てのサービスの原点になっています。私たちが何よりも大切にしているのは、この「優しさ」です。
私たちが目指す「Well-being」
しかし、目の前の不安を解消する「安心」を提供するだけでは不十分だと、私たちは考えています。「もっと、子どもたちが根本から健やかに育つお手伝いができないだろうか?」という想いから、病気の治療や予防という枠組みを超え、日々の睡眠・栄養・運動といった面から成長の土台を育む「Well-being」という考え方に辿り着きました。
抱っこ教室や栄養外来、スキンケア教室といった取り組みは、私たちにとって「未来への投資」なのです。それは、病気にかかりにくい身体と豊かな心を育み、子どもたちが持つ可能性を最大限に引き出すための、全く新しい挑戦です。

未来を創る、最高のチームとは
この壮大なビジョンは、決して一人の力で実現できるものではありません。医師、看護師、管理栄養士、心理士といった様々な専門家が、職種の垣根を越えて連携し、多角的な視点で知恵を出し合う「集学的サポート」があって初めて、私たちの価値は生まれます。だからこそ、私たちは「現状維持は退化である」という価値観を共有し、共に学び、挑戦し続けてくれる新しい仲間を常に探しています。もしあなたが、私たちの想いや取り組みに少しでも心を動かされたなら、ぜひ一度、話を聞きに来てください。未来を共創するパートナーとして、あなたとお会いできることを心から楽しみにしています。 理事長 山﨑 幸太2013年 |
|
---|---|
2015年 |
|
2016年 |
|
2017年 |
|
2018年 |
|
2019年 |
|
2020年 |
|
2021年 |
|
|
HOW
私たちが大切にする
価値観と行動指針
行動指針 VALUES
-
01
優しくある
患者様への心からの思いやりを基本姿勢とし、診療前後の相談にも丁寧に対応します。
-
02
礼節を持ち、
誠実に接する患者様だけでなく、共に働く同僚にも敬意と思いやりを持って接する文化を大切にしています。
-
03
自らの良心と
美意識に従う常に清潔で快適な院内環境を維持し、質の高い医療を提供することに妥協しません。
-
04
異なる意見にも
耳を傾ける職種に関わらず、スタッフや患者様からのフィードバックを重視し、原則として全て共有します。
-
05
新しいことに挑戦する
一般診療に加え、睡眠外来や栄養外来など、常に新しい領域の専門外来にも積極的に取り組みます。
-
06
学び続ける
院内図書館の設置や、セミナー参加費・資格取得費用の補助制度で、スタッフの学びを支援します。
-
07
変化を恐れない
「全く新しい形の小児科クリニック」を目指し、常に事業やサービス内容を進化させていきます。
-
08
誇れる自分になる
子どもの未来を創るという社会貢献性の高い仕事を通じて、専門家として、人として成長できます。

WHO
私たちが
パートナーに求めること、
そして約束すること
-
私たちは、変化を恐れず挑戦する姿勢を求めます。
なぜなら、現状維持は退化だと知っているからです。その挑戦に応えるため、私たちは手厚いスキルアップ支援と、失敗を恐れず学べる文化を約束します。
-
私たちは、チームで協力し、高め合う心を求めます。
なぜなら、最高の医療は一人の力では実現できないからです。その貢献に応えるため、私たちは互いを尊重する風通しの良い環境と、誠実な評価制度を約束します。
-
私たちは、相手に寄り添い、感謝を忘れない優しさを求めます。
なぜなら、それが私たちの全てのサービスの原点だからです。
その優しさを支えるため、私たちは心身ともに安心して働き続けられる、充実した福利厚生と
柔軟な勤務体制を約束します。

WHAT
あなたの挑戦に、
私たちが約束すること
私たちのクリニックでは、スタッフ一人ひとりが自分の能力を発揮できる場を提供することを心がけています。働きやすい環境づくりや成長できる機会を設けることで、自分のペースでスキルを伸ばせる環境を整えています。
-
スキルアップをサポート
小児科未経験の方でも安心して働けるよう、メンター制度や研修会、マニュアルを設け、先輩スタッフがしっかりサポートします。勉強会はスタッフの自主性を尊重し、自分たちで勉強会を開催しています。
さらに、資格取得支援や学会参加費の補助も行い、スタッフのスキルアップを全面的にサポートしています。特に、クリニックでは、発達障害や睡眠医療など患者さま向けの教室に力を入れており、さまざまな専門分野に精通し、知識を深めることができる特徴があります。 -
充実の福利厚生
スタッフが安心して働き続けられるよう、福利厚生の面でも支援しています。社会保険完備、交通費支給、制服貸与、資格手当など、基本的な待遇はもちろんのこと、残業代は1分単位で支給されます。365日夜21時まで診療しておりますが、スタッフが多く在籍しておりますので、シフト制でもプライベートの時間を十分に確保できる環境です。
さらに、有給休暇の申請通過率は100%で、誕生日休暇やリフレッシュ休暇といった特別休暇もあり、働きやすい職場となっています。産休・育休制度や時短勤務制度も整備しているので、子育て世代のスタッフにも活躍していただいています。 -
独立開業支援
将来的に独立を目指す医師の方に向けて、開業支援を行っています。資金調達のサポートやコンサルタントの紹介、自費診療に関するノウハウを学べる機会を提供し、経験豊富な院長のもとで専門的な知識を学びながら、クリニック経営に必要なスキルも身につけることができます。