menu
募集要項 REQUIREMENT

公認心理師(常勤)

専門性を核に、子どもの心の支援を
デザインする心理師へ

心理師は、専門性の高いカウンセリングを通じて、お子様とそのご家族の心に寄り添う、当院の重要なパートナーです。将来的には、児童精神科医や理学療法士・作業療法士を迎えることで、療育的なアプローチを取り入れた支援の実現を目指しています。

また、あなたの専門的な知見を院内スタッフに共有していただくことは、クリニック全体の支援の質を底上げすることに繋がります。私たちは、このような他職種連携による、新しいチーム医療の形を共に創り上げていきたいと考えています。

当院には、心理師と言語聴覚士のダブルライセンスを持つ、経験豊富な常勤スタッフが在籍しています。そのため、通常は耳鼻科等が対応する構音障害といった課題にも、心理的な側面と合わせてアプローチできる、小児科では極めて珍しい環境です。この複合的で高次な支援を実践するチームで、あなたも専門性を高めていきませんか?

募集内容
募集職種 公認心理師
雇用形態 常勤
診療科目 小児科
仕事内容 小児科クリニックでの相談・カウンセリング業務
親子向けの個別相談
3歳〜小学生のお子さまを対象とした、予約制の個別相談を実施しています。1組あたりの相談時間は30分程度が目安です。ご相談内容は、「落ち着きがない」「友達とうまく関われない」「手が出てしまう」「癇癪が強い」「登校しぶり」など、日常生活での行動や感情に関するものが中心です。自傷行為や自殺企図など、医療機関での専門的な対応が必要なケースは対象外となります。
給与 8時間×週5日 月給32万5000円
8時間×週3日+半日 月給24万5500円
8時間×週2日+半日 月給16万2500円

給与モデル例
【週40時間勤務の場合の給与モデル】
基本給265,000円(8時間×週5日)
資格手当30,000円
職務手当30,000円
→325,000円

【週28時間勤務の場合の給与モデル】
基本給185,500円(8時間×3日+半日)
資格手当30,000円
職務手当30,000円
→245,500円

【週20時間勤務の場合の給与モデル】
基本給102,500円(8時間×2日+半日)
資格手当30,000円
職務手当30,000円
→162,500

【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:上限20,000円/月
特別手当(インセンティブ)
※試用期間:6ヶ月(3ヶ月×2)
(期間中の条件変更なし)

※【インセンティブ実績】
2022年6月から2023年2月までの期間において、常勤スタッフ一人あたり平均で月額約1.99万円のインセンティブ支給実績あり(開院後の特例的インセンティブを含む)。
※残業代は1分単位で支給。
待遇 ・昇給:有(2024年度実績:平均2,775円(スタッフ全体平均))
・賞与:有(2024年度実績:平均で基本給3.8ヶ月分(スタッフ全体平均))
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・制服貸与
・インフルエンザ予防接種
・健康診断
・誕生日プレゼント
・提携ジムの無料利用(無料利用カードをスタッフで共有)
・育休取得実績あり
・医療機関専売のドクターズコスメ(ゼオスキンヘルス、スキンシューティカルズ、プラスリストア)を従業員卸価格で提供。対象は全職種(非常勤・スポット勤務も含む)の本人および配偶者・子ども。
※ゼオスキンヘルス:https://zoskinhealth.co.jp/
※スキンシューティカルズ:https://www.skinceuticals.jp/
※プライリストア:https://cosme.jmec.co.jp/
・クリニック支給デンタルフロスあり
支給 ・交通費支給(上限2万円)
・こちらのフォームから直接応募の場合、お祝い金を支給(支給規定あり)
勤務時間 08:30~17:30の間で実働4〜8時間/日のシフト制
※上記時間内で、曜日・時間帯はご相談に応じます。
休日 契約内容による
長期休暇・特別休暇 ・年次有給休暇
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(常勤勤務開始1年経過後に、法定外有給休暇5日間を付与)
・誕生日休暇
勤務地 あかちゃんとこどものクリニック カメイドクロック
あかちゃんとこどものクリニック 南千住(2025年末開院予定)
あかちゃんとこどものクリニック 浦和(2026年秋開院予定)

※新たな分院や本部ができた場合はそちらでのご勤務をお願いする可能性もございます。
アクセス JR総武線、東武亀戸線「亀戸」駅東口 徒歩2分。カメイドクロック4F ドクターズスクエア内
JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「南千住」駅 徒歩1分
JR京浜東北線、湘南新宿ライン、宇都宮線(東北本線)、高崎線「浦和」駅 徒歩2分
応募要件 ・必須:公認心理師資格
・小児臨床経験必須(3年以上)
・検査経験必須
・20〜40代の方
歓迎要件 ・心理師としての高い専門性を持ち、お子様とご家族の心に深く寄り添う姿勢を何よりも大切にできる方
・言語聴覚士や作業療法士など、他職種の専門家と連携し、自らの専門性をさらに高めていきたいという、学びへの意欲がある方
・既存の枠組みに捉われず、保護者支援の新しいプログラム開発など、当院の未来の療育体制をゼロから創り上げていく挑戦を楽しめる方
・小児分野での臨床経験が豊富な方はもちろん、経験が浅い場合でも、それを補うだけの学習意欲と情熱をお持ちの方
・週20時間勤務の方も大歓迎です

ご応募から採用までの流れ Flow of Recruitment

  • 01
    応募受付
  • 02
    書類選考
  • 03
    面接(理事長面接)
  • 04
    内定

私たちと一緒に
働いてみませんか?

募集職種をご確認のうえ、
応募フォームからご連絡ください。

応募する