医師(常勤)

クリニックの未来を共に創る、
常勤医師を募集します
私たちの挑戦治療と予防の、その先へ
私たちは、従来の小児科医の枠組みを超えた、全く新しい挑戦をしています。それは、単に病気を治し、予防するだけでなく、栄養や睡眠といった視点から子どもたちの健やかな成長を支え、ご家族を含めた「Well-being」の創造を手助けすることです。この私たちの理念に共感し、新しい小児医療の形を、共に創り上げてくださる先生を募集しています。
私たちの環境あなたの専門性と挑戦を活かす場所
当院には、臨床心理士、言語聴覚士、作業療法士といった多様な専門家が所属しており、あなたのアイデア次第で、彼らと連携した新しい価値を提供できる環境があります。更に、多くの先生が診療された経験のない「頭のかたち外来」についても、しっかりとした研修制度を整えており、これまで多くの医師が未経験からスキルを習得しています。あなたのキャリアアップに繋がる、他にはない機会がここにあります。
私たちの未来新しい価値を、共に創造する
現在、私たちは次なる成長フェーズへと向かっており、新たな分院開設も視野に、常勤医師を複数名募集します。私たちが求めているのは、当院独自のWell-beingへの取り組みに興味がある方、専門外来のノウハウを学び体系的な診療スキルの向上に努めたい方、アレルギー・発達障害・小児低身長などご自身の専門性をお持ちの方です。多職種と連携し、他のクリニックでは提供できない価値を創造する。そんな未来への挑戦に、あなたの力を貸してください。ご応募を心よりお待ちしております。
| 募集職種 | 医師 |
|---|---|
| 雇用形態 | 常勤 |
| 診療科目 | 小児科 |
| 診療体制 | 平日・土日祝日ともに19時まで2診体制(新規拠点の開院直後は来院数に応じて1診体制) 30代・40代を中心に多数の常勤医師・非常勤医師が在籍しています。 非常勤医師は20名ほどいるため、急な欠勤にも対応しやすい状況です。 スタッフ構成(2025年8月時点) ・看護師:14名 ・医療事務:10名 ・クリニックサポーター:3名 ・臨床心理士:1名 ・公認心理士:2名 ・作業療法士:1名 ・言語聴覚士:1名 ・歯科衛生士:1名 ・理学療法士:在籍なし |
| 仕事内容 | 小児科一般診察(20歳まで対応)、予防接種、健診 頭の形外来(研修制度あり) お子さまと同じ症状(風邪など)のご両親の診察 便秘外来、夜尿症外来、低身長外来、睡眠(ねんね)外来、栄養外来の開設を検討中(研修制度を設けます) アレルギー専門外来についてはアレルギー専門医の先生にお願いします。 主な疾患 小児科プライマリケアクリニックであり、あくまでも診療の中心自体は小児科一般外来です。 主な疾患の内訳は以下の通りです: ・急性疾患(約7~8割):急性上気道炎、急性胃腸炎などの感染症が中心です。 ・慢性疾患(約2~3割):気管支喘息、便秘、皮膚疾患などが主な対象です。 ・オンライン診療:1日数件程度を実施しています。 ・頭の形外来:1日あたり7~14件の診療を行っており、専門的な研修制度も整っています。 その上で、いろいろな取り組みができる環境です。 |
| 勤務詳細 | 外来診療について ・1時間あたりの医師の1人あたりの診察数:2~12名程度 (時間帯・曜日による。インフルエンザワクチンシーズン以外の場合) └うち、オンライン診療:0-4組程度/日 ・1日あたりの来院数 - 平日:60〜120名(最大150名程度) - 土日祝:100〜160名(最大190名程度) ※インフルエンザワクチンシーズン以外の場合 ※上記は診療時間(9-13時/15-21時)内の総来院数です。 ・診療体制:原則として19時までは2診体制を採用しています。(新規拠点の開院直後は来院数に応じて1診体制) 対応内容と年齢層 ・診療対象年齢:0歳~20歳まで ・新生児対応あり(出産対応は行っていません) ・成人の慢性疾患には基本的に対応しておりませんが、風邪や胃腸炎など、子どもと同様の症状に限り、ご両親の診察も行います。 自由診療・専門外来について ・自由診療あり:頭の形外来(1日7〜14件程度) ・今後の展望として、アレルギー専門外来、便秘外来、夜尿症外来、低身長外来、睡眠(ねんね)外来、栄養外来などの専門外来の設置も検討中です(アレルギー専門外来はアレルギー専門医が対応、その他は研修制度あり)。 ・専門外来以外にも、保護者向けドクターズコスメの対応を予定している場合があります。 その他業務 ・ワクチン接種 ・乳幼児健診 |
| 給与 | 年俸800〜2,400万円 ※勤務形態による 給与モデル例 (1)週4日 40時間勤務 年俸2,200万円 (土,日,月,火) (2)週5日 40時間勤務 年俸1,780万円 (月,火,木,金,土) (3)週4.5日 32時間勤務 年俸1,312万円 (月,火,水,木,土) (4)週4日 32時間勤務 年俸1,360万円 (火,水,木,金) (5)週3日 30時間勤務 年俸1,575万円 (日,月,火) (6)週2日 20時間勤務 年俸1,100万円 (土,日) |
| 待遇 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・車通勤可(要相談) ・制服貸与 ・カメイドクロックの社員割引利用可能 ・医師賠償責任保険 ・インセンティブ制(常時規定と都度規定による) ・退職金制度なし ・定年制度あり ・継続雇用制度あり(嘱託65歳まで) ・パパ育休取得実績あり ・全国のジェクサー施設を自己負担最大2,000円/月で利用可能。または、ご自身で指定されたジムに通う場合、月額基本利用料金の75%を補助(法人負担には上限あり) ※ジェクサー:https://www.jexer.jp/fitness/ ・家事代行サービスベアーズを月12時間まで(3時間×月4回)約60%割引で利用可能 ※家事代行ベアーズ:https://www.happy-bears.com/ ・医療機関専売のドクターズコスメ(ゼオスキンヘルス、スキンシューティカルズ、プラスリストア)を従業員卸価格で提供。対象は全職種(非常勤・スポット勤務も含む)の本人および配偶者・子ども。 ※ゼオスキンヘルス:https://zoskinhealth.co.jp/ ※スキンシューティカルズ:https://www.skinceuticals.jp/ ※プライリストア:https://cosme.jmec.co.jp/ ・クリニック支給デンタルフロスあり |
| 支給 | ・交通費支給(上限2万円) ・紹介会社を経由せず直接応募した場合、常勤として6か月間の勤務後にお祝い金を支給(支給規定あり) |
| 勤務時間 | ・シフトは基本的には「9:00〜13:00」「15:00〜19:00」「19:00〜21:00」の時間帯を組み合わせた勤務となりますが、時短勤務も相談可能です。 ・週20時間以上の勤務で社会保険への加入になります。週2日から常勤勤務としてのご相談も受け付けています。 ・勤務日や時間帯は柔軟に調整可能で、「週20時間勤務+ご希望に応じたスポット勤務」といった働き方も可能です。 |
| 休日 | ・週休2〜5日 ・大型連休や土日祝日は応相談(なしも可) |
| 長期休暇・特別休暇 | ・年次有給休暇 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 |
| 勤務地 | あかちゃんとこどものクリニック カメイドクロック あかちゃんとこどものクリニック 南千住(2025年末開院予定) あかちゃんとこどものクリニック 浦和(2026年秋開院予定) ※新たな分院や本部ができた場合はそちらでのご勤務をお願いする可能性もございます。 |
| アクセス | JR総武線、東武亀戸線「亀戸」駅東口 徒歩2分。カメイドクロック4F ドクターズスクエア内 JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス「南千住」駅 徒歩1分 JR京浜東北線、湘南新宿ライン、宇都宮線(東北本線)、高崎線「浦和」駅 徒歩2分 |
| 応募要件 | ・必須:小児科専門医または取得見込み ・必須:3年以上の小児科臨床経験のある方 ・20〜50代の方 |
| 歓迎要件 | ・私たちの理念に共感し、従来の小児医療の枠組みを超えた「Well-being」の創造に、情熱を注げる方 ・アレルギー診療や発達診療や低身長診療など専門性をお持ちの方 ・ご自身の専門性を深めるだけでなく、「頭のかたち外来」など他では得られない新しいスキルや、多職種と連携したチームアプローチに積極的に取り組みたい方 ・「現状維持は退化である」という価値観を共有し、クリニックの成長とご自身の成長を重ね合わせ、新しい挑戦を楽しめる方 ・将来の独立開業も視野に入れ、勤務医としてだけでなく、クリニックの運営や組織づくりにも当事者意識を持って関わりたい方 |
ご応募から採用までの流れ Flow of Recruitment
-
01
応募受付 -
02
面接(1回) -
03
トライアル勤務(3回) -
04
内定